しみじみと私ってバカねーと思った日。
2003年7月21日ずーーっと手付かずにしていた場所をひっくり返す。
主に高校時代のモノが入っている場所。
引っ越しの時にとりあえず箱につめてもってきたはいいけれど今となっては特に使い道のないモノばかり。
なんていうか、おもしろすぎです。(4日連続「死にそう」体験)
オヤッサン最高!!
結局「あの一夜事件」の真相は謎のままだったなぁ。
アレ描いてる時は幸せだったに違いない。
ホント、〜青春のメモリィズ〜です。
卒業式&謝恩会の写真が楽しすぎ。
いちいちコメント書いてあったんだけど、某まーの写真に『私のことは早く忘れてください』って書いてあったのには笑った。
忘れてくれたカシラ?
なんだかんだいって3年間の女子高生活は最高でした。
もし高校生に戻れたとしてもまた女子高に行きたい。あの学校に行きたい。
そう思った。
何冊かのノートとルーズリーフも発掘した。
表紙に『漢文』って書いてある中身白紙のノートがあった。
「韻を踏んでいるからです」くらい書いてあってもいいものを。
「かえりなんいざ」とか。
あとは、『ライティング』ってカタカナで書いてある時点でやる気が感じられないモノとか。
中身はわりかしきれいな字でしっかり書いてあった。
でも意味はさっぱりわからない。。
問題を解いたモノっぽい、っていうのはわかったけど。。
○とか×とか採点の跡があるけれど、まず○があるのが不思議。
と、そこで発見した。
なにやら映画の事が書いてある文章の途中にカタカナで「スピルバーグ」って(笑)
わかんなかったのネー。
今書けって言われても書けないけど。
数学にいたっては最悪!
当時はどうして得意科目だったのかかなり謎。
やらないと忘れちゃうのね…。
あまりのわからなさに相当なショックを受けたり…。
当時できていたものだから余計。
そんなワケで、おもしろノートは焼却処分です。
いいのいいの。勉強できなくても。
クリエイティブに生きると決めたんだもの。(という開き直り)
それでもやっぱり留学に行く話とか聞くとなんだかうらやましかったりして。
かっこいいなぁ、と。魅力的。刺激的。
かといって「スピルバーグ」ってちゃんとかける人間になりたいかというとそうでもないし。
結局は何を考えてもあまり変わろうという気はしない、ということ。
私にとって二番煎じは失敗だから。
主に高校時代のモノが入っている場所。
引っ越しの時にとりあえず箱につめてもってきたはいいけれど今となっては特に使い道のないモノばかり。
なんていうか、おもしろすぎです。(4日連続「死にそう」体験)
オヤッサン最高!!
結局「あの一夜事件」の真相は謎のままだったなぁ。
アレ描いてる時は幸せだったに違いない。
ホント、〜青春のメモリィズ〜です。
卒業式&謝恩会の写真が楽しすぎ。
いちいちコメント書いてあったんだけど、某まーの写真に『私のことは早く忘れてください』って書いてあったのには笑った。
忘れてくれたカシラ?
なんだかんだいって3年間の女子高生活は最高でした。
もし高校生に戻れたとしてもまた女子高に行きたい。あの学校に行きたい。
そう思った。
何冊かのノートとルーズリーフも発掘した。
表紙に『漢文』って書いてある中身白紙のノートがあった。
「韻を踏んでいるからです」くらい書いてあってもいいものを。
「かえりなんいざ」とか。
あとは、『ライティング』ってカタカナで書いてある時点でやる気が感じられないモノとか。
中身はわりかしきれいな字でしっかり書いてあった。
でも意味はさっぱりわからない。。
問題を解いたモノっぽい、っていうのはわかったけど。。
○とか×とか採点の跡があるけれど、まず○があるのが不思議。
と、そこで発見した。
なにやら映画の事が書いてある文章の途中にカタカナで「スピルバーグ」って(笑)
わかんなかったのネー。
今書けって言われても書けないけど。
数学にいたっては最悪!
当時はどうして得意科目だったのかかなり謎。
やらないと忘れちゃうのね…。
あまりのわからなさに相当なショックを受けたり…。
当時できていたものだから余計。
そんなワケで、おもしろノートは焼却処分です。
いいのいいの。勉強できなくても。
クリエイティブに生きると決めたんだもの。(という開き直り)
それでもやっぱり留学に行く話とか聞くとなんだかうらやましかったりして。
かっこいいなぁ、と。魅力的。刺激的。
かといって「スピルバーグ」ってちゃんとかける人間になりたいかというとそうでもないし。
結局は何を考えてもあまり変わろうという気はしない、ということ。
私にとって二番煎じは失敗だから。
コメント