変態祭。

2004年7月24日 趣味
今日は、お泊まり会。
大事な彼女が来てくれた。
なんかもう、色々あった。
それぞれが別の理由で苦しんでて。
別、というかむしろ真逆で。
ほんとうにどうしようもない。
ただ、死ねない理由がそこにはあって。
楽しいことがひとつでもあると、ね。
ちょっと、というかかなり変な趣味だけど。
あの瞬間がものすごく幸せなんです。
だから、もうちょっと生きていようと思う。
今日の夜ふたりでよかった。
いてあげられてよかった。
いてくれてよかった。
朝日をみて、寝た。
また途中で寝ちゃって、ホントごめんなさいな感じ…。
でもホント超気持ちよかった。
コレ以上ないくらい。
おわってから色々お話してたら遅くなっちゃったけど悪い顔ヒトツせず見送ってくれたのが嬉しかった☆
目標まで、あと少し。

そういえばお昼に行った中華のお店は制服がチャイナ服でおねーさんが超かわいくて幸せでした。
ごまっぽい白あんっぽいおやつがおいしかったです。
杏仁豆腐もそこそこ。
もちろんメインの麺も、小龍包もおいしくて、安いしおなかいっぱいになったしよかったです。
また行こうねぇ♪
新橋についたら何と雨。かなり鬱。
傘もってないのでマツキヨで傘買いました。
会社で置き傘にしようかと思います。
で、有楽町・東京交通会館へ。
初めての献血ルームは緊張します。
受付のおねーさんが超優しそうなおねーさんだった。
おじさんもいい感じの人だった。
私は血の流れが遅いらしいのでホットココアを一杯。
そこからは普通に献血。
感想は……『手際が悪い』
「ハイ針抜いたらガーゼ!」
「腕縛るゴムは終わったらすぐはずす!」
と、私がやった方がいいんじゃないかと言うくらい…。
でもまぁベッドで川端サン見れたのでよかった。
買えなかったHanakoも読めたし。
京都にも『葱や 平吉』できたんだ〜、とか、仁和寺の近くの桜アイスは美味よね〜、とか、
なかなか楽しめました。
終わってからホットココアとクッキーでおやつをすませ、出勤。
ちょっと遠回りしたりして散歩な感じで大手町まで。
丸の内にできたコーチの新しいお店みたかったけど買えるわけじゃないしやめておきました。
少し運動もできたし、献血にも行けたし、有意義な午前中を過ごせました♪
(ヨイコの皆は献血前後の運動はダメですよ)
体重を激しく偽ってるから結構抜かれたかも♪
献血ルームとしては…やっぱり所沢がよかったなぁ。
図書券くれるのがかなりありがたかった。
次はどこに行こうかなぁ。
平日午前中に行きたいけど有楽町はもういいやと思ったから五反田かな。
おやつが充実してるところとコーンポタージュがあるところがいいなぁ。
ヤバいヤバい。
ペース早すぎ。
モンストロはなんだか親近感なので「きみもとべるよ」になったらじっくりするつもり。
さてもうすぐ歩く風呂。
仕事が超早く終わったので帰ってからKHファイナルミックスをまた最初からやったりしました。
久々に超買い物したー♪
場所はいつものとこ、って感じなんだけど、今日は目的も決まってたしフラフラ歩く買い物はしたくなかったし。
靴含め5点買ったけどあと3着くらい欲しかったなぁ…。
まぁ、予算の限界はあるので仕方ない…。
ところでやっぱりギャル服はいかんせん小さい。。
スカート短くなり過ぎるしかっとそーとかもパッツンパッツンな感じ。
骨格とか体型とかの問題もあるんだけど…。
まぁ、これでしばらく着まわそう。
んーでもやっぱり白いスカート欲しかったかも。
マリーのワンピとかバッグとかも欲しいから誰か5万くらいくれないかな。

血祭り☆

2004年4月5日 趣味
はじめて行く献血センターは何となく緊張する。
どんな人が対応してくれるのか、とか、針刺す人は上手かどうか、とか。
銀行に行って、DoCoMo屋に行って、午後イチで献血に。
既に人がいたのにはびっくり。
一番乗り狙ったのに…。
でもベッドは開いていたのですぐにはじめられた。
前回高すぎた血圧は正常値に戻っていた。
やっぱり血圧計は昔ながらのシュッシュッってやつが好きだなぁ…。
小さい頃聴診器とか使ってよく遊んだものです。
寝不足なのかなんなのか、久々に眠気が襲ってきた。
いつも時間がかかるからとタオルや湯たんぽでカラダをあっためてくれるから余計。
至れり尽せりです。
おやつは普通のお茶菓子だったんだけど、ここにはコーンポタージュがあったのに感激☆
冷たい飲み物はなんだかぬるくて氷がとけるの待つと薄くなってまずいのはどこも一緒。
というわけで、雑誌読みつつかなり長いこと居座ってしまった。
立つとぐわんぐわんしたし、まぁのんびりできてよかったです。
なんかやたら針の跡が残ってしまったけど楽しかったので2週間後が楽しみ。
妹誘って今度はどこに行こうかな。