久しぶりの関西☆
2003年11月22日ヒコーキ乗り過ぎ、とは思う。
ケド、安いんだもん。
伊丹空港は、かなり久々。
4年半ぶりくらい?ネパール行った時以来だ。
(あのときは確か帰ってきたときで、日南の野球部と遭遇して興奮したなぁ…)
とくに急いでないのでゆっくり降りる。(手荷物預けないの初めてだ)
とりあえずモノレールで蛍池まで。
比べちゃいけないのかもしれないんだけどゆいレールとは比べ物にならない。
久々に見る阪急電車はあずき色がやっぱり下品な感じで好きじゃないなぁ、と思う。
梅田に行くつもりが、ふとおもいたって十三で乗り換え。
ちょうど特急が来たのでそれに乗る。なつかしいあの街の風景を見に。
あのころと、何も変わってない。
まるで昨日も此処に居たかのようだった。
帰りは急行でのんびり昼寝しながら、今度こそ梅田へ。
心斎橋に向かうのにちょうどいい時間になった。
アランジアロンゾの店に行って、そのあと友達と軽くお茶するのだ。
アランジアロンゾの店は、超感動した。
アランジアロンゾまみれになれて、幸せだった。
パンダのファイルと、パンダのポストカードと、メカパンダのスタンプを買って、
一回ガチャガチャをやった。(ひつじのマグネットが出てきた)
布とかも売ってて、欲しかったなぁ。
また行こうと思った。
で、1時に近付いたので友達にメール。
ハンズの近くで落ち合って、サンマルクカフェに行った。
(チャリで登場したのでちょっとびびった)
チョコクロおいしい〜☆(くせになりそうだ)
貴重な時間をホントありがとう。
かなり自慢の友達です。
好きなことをやって、それで輝いていられる人ってかっこいい。
男前なのは顔だけじゃなくて、そういう「中身」も要素の一つだと思う。
でもやっぱり顔も男前だ−。
御堂筋線で梅田に戻って、かなりありきたりなBIG MAN前待ち合わせをする。
阪急でDiorの限定リップパレットを買ってもらった。
超大事にします!ありがとう〜〜(感涙)
Loftに行って、手帳の中身を見る。ちょうどいいのがあってよかったね、と思う。
向かいのゲーセンにはプ−があまりいなくてちょっと悲しかった。
阪神電車に乗るために、ちょっと移動。
正式名称知らないけど、あの阪神の地下街、あそこはやっぱり苦手。
絶対無理。
もう二度と行かない。
今回は頭痛薬買うために仕方なかったんだ…。
関西の人ってまっすぐ歩けない人が多いと言うのは気のせいカシラ??
でもぶつかって歩くのあたりまえ、みたいな人多い気がする。。
疲れる…。
東京の人は、いかに他人とぶつからずに歩くか、に気を使ってる人が多い気がする。
とりあえずそこから待ち合わせ場所に向かうために電車に乗る。
前回昼間に乗った時は経費節約なのかなんなのか、車内の電気が消えててびっくりしたが今回は夕方なのもあってちゃんと電気はついていた。
車で迎えに来ていただいて、近くのちゃんこ屋に連れていってもらう。
お〜いし〜〜い☆(ビストロ風に)
ダンナさまはお仕事で欠席。
奥様妊娠中。
会うのは超久しぶりなのに全然久しぶりの感じがしなくて、超楽しかった!!
USJについて、たくさん教えていただいた。
メモメモ。
はじめていく場所は場所とかよくわからないから体力の配分が難しそうだ。
妊娠ってしたことないからわからないけれど、ホントすごいなぁ、と思う。
母は偉大だ、と思う。
女でよかった、と思う。
若いうちに産んでおきたいケドもう少し遊びたいかも、とかいうことを考えてみたりもした。
でもやっぱりひとりは産んでおきたいな。
女しか出来ないこと、しないなんて損な気がするし。
食後にシャーベットをくれた。寒いけどおいしかった。
帰りは、ホテルの前まで車で送っていただいた。
会いたい人がたくさんいる。
次はおふたり、いや、さんにんの元気な顔に会えるのが楽しみ。
いつになるカナ。
でも絶対近いうちに会いに行こう。
ファミマで次の日のUSJに向けて、お茶とパンを買っておく。
並んでいる時に食べるために。
濃い、濃い一日目が終わった。
ケド、安いんだもん。
伊丹空港は、かなり久々。
4年半ぶりくらい?ネパール行った時以来だ。
(あのときは確か帰ってきたときで、日南の野球部と遭遇して興奮したなぁ…)
とくに急いでないのでゆっくり降りる。(手荷物預けないの初めてだ)
とりあえずモノレールで蛍池まで。
比べちゃいけないのかもしれないんだけどゆいレールとは比べ物にならない。
久々に見る阪急電車はあずき色がやっぱり下品な感じで好きじゃないなぁ、と思う。
梅田に行くつもりが、ふとおもいたって十三で乗り換え。
ちょうど特急が来たのでそれに乗る。なつかしいあの街の風景を見に。
あのころと、何も変わってない。
まるで昨日も此処に居たかのようだった。
帰りは急行でのんびり昼寝しながら、今度こそ梅田へ。
心斎橋に向かうのにちょうどいい時間になった。
アランジアロンゾの店に行って、そのあと友達と軽くお茶するのだ。
アランジアロンゾの店は、超感動した。
アランジアロンゾまみれになれて、幸せだった。
パンダのファイルと、パンダのポストカードと、メカパンダのスタンプを買って、
一回ガチャガチャをやった。(ひつじのマグネットが出てきた)
布とかも売ってて、欲しかったなぁ。
また行こうと思った。
で、1時に近付いたので友達にメール。
ハンズの近くで落ち合って、サンマルクカフェに行った。
(チャリで登場したのでちょっとびびった)
チョコクロおいしい〜☆(くせになりそうだ)
貴重な時間をホントありがとう。
かなり自慢の友達です。
好きなことをやって、それで輝いていられる人ってかっこいい。
男前なのは顔だけじゃなくて、そういう「中身」も要素の一つだと思う。
でもやっぱり顔も男前だ−。
御堂筋線で梅田に戻って、かなりありきたりなBIG MAN前待ち合わせをする。
阪急でDiorの限定リップパレットを買ってもらった。
超大事にします!ありがとう〜〜(感涙)
Loftに行って、手帳の中身を見る。ちょうどいいのがあってよかったね、と思う。
向かいのゲーセンにはプ−があまりいなくてちょっと悲しかった。
阪神電車に乗るために、ちょっと移動。
正式名称知らないけど、あの阪神の地下街、あそこはやっぱり苦手。
絶対無理。
もう二度と行かない。
今回は頭痛薬買うために仕方なかったんだ…。
関西の人ってまっすぐ歩けない人が多いと言うのは気のせいカシラ??
でもぶつかって歩くのあたりまえ、みたいな人多い気がする。。
疲れる…。
東京の人は、いかに他人とぶつからずに歩くか、に気を使ってる人が多い気がする。
とりあえずそこから待ち合わせ場所に向かうために電車に乗る。
前回昼間に乗った時は経費節約なのかなんなのか、車内の電気が消えててびっくりしたが今回は夕方なのもあってちゃんと電気はついていた。
車で迎えに来ていただいて、近くのちゃんこ屋に連れていってもらう。
お〜いし〜〜い☆(ビストロ風に)
ダンナさまはお仕事で欠席。
奥様妊娠中。
会うのは超久しぶりなのに全然久しぶりの感じがしなくて、超楽しかった!!
USJについて、たくさん教えていただいた。
メモメモ。
はじめていく場所は場所とかよくわからないから体力の配分が難しそうだ。
妊娠ってしたことないからわからないけれど、ホントすごいなぁ、と思う。
母は偉大だ、と思う。
女でよかった、と思う。
若いうちに産んでおきたいケドもう少し遊びたいかも、とかいうことを考えてみたりもした。
でもやっぱりひとりは産んでおきたいな。
女しか出来ないこと、しないなんて損な気がするし。
食後にシャーベットをくれた。寒いけどおいしかった。
帰りは、ホテルの前まで車で送っていただいた。
会いたい人がたくさんいる。
次はおふたり、いや、さんにんの元気な顔に会えるのが楽しみ。
いつになるカナ。
でも絶対近いうちに会いに行こう。
ファミマで次の日のUSJに向けて、お茶とパンを買っておく。
並んでいる時に食べるために。
濃い、濃い一日目が終わった。
コメント